fc2ブログ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

お詫び

2015.06.19 20:15|未分類
長らく放置状態でした、このブログ・・・・・

にも関わらず、ご訪問くださった方々には感謝の気持ちと同時に

お詫びの気持ちでいっぱいです。

前回の更新から1年数ヶ月・・・・・

その間公私ともに、実に 実に様々な事が発生してしまい

なかなか立ち直ることができず、ネガティブな日々を過ごしていた次第です。

もう いっそのこと 誰か 俺を殺してくれ・・・

真剣に、そうにまで思わざるをえない時期もありました。

「 俺って こんなに弱かったのか ! ? 」

毎日毎日 朝起きてから夜寝るまでの間 自問自答の繰り返し。

そしてようやく、少しではありますが立ち直りつつあります。

自分をとりまく環境が、以前に比べて劇的に変化してしまった事への対応が

うまくできていませんが、これから少しずつまた以前のように更新を行う予定でいます。

落ち着きましたら 皆様のもとへ伺います。

しばらくお待ち頂けると幸いです。
スポンサーサイト



一家全滅

2014.03.20 22:53|未分類
皆さん こんばんは 

相変わらず履歴ページの件でイライラを募らせているパパ店長です 

ご訪問くださった方全ての方のページへ遊びに行けているかどうか、不確かではありますが

ひとまず更新を。

さて、今 パパ店長家はとてつもなく大変な事態に陥っています。

家族4人、全員が 「 風邪 」 。

先頭を切ったのは娘のちーちゃん。

鼻声がここ何日か続いてるなと思ったら、睡眠中だろうが起きていようが、ゴホゴホする始末。

その咳が日増しに激しくなり、とうとう発熱も39度に達したところで先日駆け込んだ夜間救急。

インフルエンザの検査を含み診察を終え、1日分の薬をもらってその日は帰宅。

翌日には生後9ヶ月になる長男、りゅう君の体調に異変が。

仕事中のパパ店長の携帯へ、声を震わせた妻からの電話がありました。

「 りゅうも39度超えの熱がある、手足がむくんで顔が真っ赤、咳も激しい・・・ 」

夕方6時ごろのことでした。

そう聞いて即、帰宅をし またまた夜間救急へ。

しかしそこでの診断は 「 ただの風邪だね 」

診察を終えて薬をもらい帰宅しました。

翌日以降になっても娘、息子の熱は下がる気配を見せず、咳き込み方に激しさが増していきます。

最終的に総合病院にて2人を診てもらいました。

娘はやはり 「 ただの風邪 」と診断されましたが、息子は 「 川崎病の疑いが・・・ 」 と。

川崎病? 初めて聞く病名です。

本当に川崎病かどうか、詳しく調べるとのことで半日かけて病院のお世話になりました。

結果、 「 ただの風邪 」 。

処方箋通りに薬を飲ませていたのですが、症状は全く良くなりません。

そしてまた2日後に再度病院へ。

改めて診察を受けたわけですが、今度は 「 肺炎の疑いが・・・ 」と。

この前と言ってることが違うじゃねーか、何を調べてるんだ  と言いたいところでしたが

そこはグッとこらえて医師の説明を大人しく受けることに。

再度精密に検査をしても やっぱり 「 ただの風邪 」。

ひとまずは大変な病気ではないことが確認できただけでもホッとしたのもつかの間。

妻が発熱と咳にやられました ( やられてます、進行形 ) 。

間違いなく子供達からのプレゼントですね 

子供2人、妻 の状態を目の当たりにしたパパ店長、とても嫌な予感がありましたが

とうとう自分のところにも有り難くないプレゼントがきてしまいました 

発熱38度、鼻水・咳・喉の痛み・頭痛・悪寒・節々の痛み・だるさ。

16日の日曜にパパ店長が落ちて一家4人、風邪との戦国時代に突入です。

本日20日現在、子供達2人は良くなってきているようですがまだ完全復活には程遠い。

問題なのは妻とパパ店長です。薬を飲み続けてますが、おさまったのは発熱だけ。

困ってます、非常に困ってます。様々な面で。

皆さん、この時期の風邪は例年のものとは違うらしく、

かなりの強敵だそうですので ( 病院の医師も仰ってました ) 本当に 本当に

ご注意ください。当たり前ですが、

外出時のマスク、帰宅後の手洗い・うがい、室内の加湿等々 

防御できるであろうことには全力で取り組みましょう ! なんと大げさな・・・

今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました !

謎です

2014.03.14 21:17|未分類
皆さん こんばんは 

ここしばらくはなかなか皆さんのもとへお邪魔することもできていません。

仕事の影響もありますが、それよりなにより・・・・・

ある日突然の 「 訪問者履歴 」 リストの増殖。

パパ店長は基本的に、

1.ブログ更新

2.皆さんのブログへの訪問

3.自分のブログへ頂いたコメントへの返信

と、この1~3の繰り返しでブログ活動を行っています。

しかし数日前から、ご訪問いただいた皆様のリストが一気に倍以上増えました。

理由を特に考えてなかったのですが、よ~く見ると同一の方の訪問履歴があっちにもこっちにも、

要はご訪問の足跡が重複していることに気付きました 

なんとかこの事態を収拾しようと色々調べましたが、なんだかよくわかりません。

そしてとある方のブログにお邪魔すると・・・・・

同じ症状で困っている、という記事がありました。

FC2のシステム上の問題なのでしょうか、はっきりわかりませんが大迷惑です 

皆さんも同じようになっているのでしょうか、それとも限られた人だけなのか・・・

いずれにしても根気良く、時間はかかるでしょうが皆さんのもとへ参ります 




降りました

2014.03.08 21:20|未分類
皆さん こんばんは 

ようやく暖かな陽気に包まれ始め、過ごしやすい時期が近づいてきているようです。

あと数日ガマンすれば待ちに待った花見のシーズン到来です 

パパ店長のテンションも満開を待つ桜の花のようになりたいところですが・・・・・

さて先月8日、14日と、相当量の雪が降りました。

今回は千葉では非常に珍しい降雪の様子をご覧ください。

今更?なんて思わないでくださいね 

2014 雪 5
降り始め
あら?この車は・・・( 2013年1月24日~2月2日の記事で登場した車 )
今回は車検でのお預かり。
この程度の降雪で終わるだろうと思っていたら、とんでもない・・・

2014 雪 1
ポツンと見える、明かりのついたもの。社長の車です。
滅多に経験できない降雪に、ワクワクを抑えきれずに1人でドライブに行ったようです。
すぐ帰ってきましたが

2014 雪 2
ヘッドライトに照らされた雪景色
実にキレイだ・・・

2014 雪 4
橋の上から幹線道路を眺めます
普段は渋滞のこの道路もガラガラです 

2014 雪 3
もういっちょ 橋の上から。
街灯の明かりが素敵な青い光を作り出していましたよ

2014 雪 8
2週続けての大雪に、大喜びだった我が娘 ちーちゃん。

2014 雪 6
普段とは違う路面の感覚にビクビクしながらも、キレイな雪のある部分を追いかけて
他人さまのお庭へ勝手に門を開けて入っていく始末・・・

2014 雪 7
ちーちゃんからのリクエスト、 「 雪だるま 」 が右下に。
何故かノーテンめがけてザクザクとスコップを突き刺して楽しむちーちゃん・・・
よほど気持ちが良かったのでしょうか、この時モーニング娘の歌を口ずさんでいました
なぜ モー娘。???
邦楽をあまり聴かないパパ店長でも、モー娘。の曲はかろうじてわかります。

どうやら最近の 「 マイブーム 」 は、ふなっしー と モー娘。のようですな・・・・・
なんでもいい、夢中になれるっていいことです !
沢山歌って沢山踊ってください、パパはちーちゃんのダンスが大好きですエヘへへへ・・・

皆さんの 「 夢中 」 って なんですか?

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました !

車の修理 ( トヨタ ハイラックスサーフ )

2014.03.05 21:14|
皆さん こんばんは 

まだまだ寒い日が続きます。しかしもう少しの辛抱ですね 

さて、長らく回顧録が続いてしまったせいで本職の記事が滞っていました。

そんなわけで今回は、トヨタ ハイラックスサーフ のキズ直しの模様をご覧頂こうと思います。

ハイラックスサーフ ③

フロントバンパー
右のカドにキズです。オーナー様がぶつけたものではありません。
月極め駐車場の隣人さんにぶつけられてしまったそうです。
この写真ではよくわかりませんね・・・

ハイラックスサーフ ①

そ~っと・・・近づいてみましょうね
あったあった、上と下にちっちゃいキズが !
よく見るとバンパーの素地が出ています ( 黒い部分 )
この素地の部分を中心に、しっかりとキズ修正を行って塗装作業に移ります。

ハイラックスサーフ ②
 ↑
 完 成 !  
塗装を終えて塗装の乾燥を施し、塗装面に付いたゴミを削除して・・・
最後に磨きを行いました !
キズも無くなり、綺麗なツヤツヤ状態になりましたよ~

ちなみに今回は、ボカシ塗装という塗装方法を行いました。
このボカシ塗装、早く言えば 「 部分的に塗装してキズとは関係ないところは塗装しない 」、
そんなやり方です。
ちょっとワザが必要です。
塗ったところと塗っていないところの境目、これをボカシ際(ぎわ)と言いますが、
作業に慣れていないとこの境目がはっきりと出現してしまってクレームにつながりかねません
大昔のパパ店長も、このボカシ塗装がうまくできなくてクレームを頂き、悩みまくった時期がありました・・・

このボカシ塗装がこなせれば、作業時間の短縮=修理代金の軽減
につながります。
オーナーさんが喜びますね ! !

と いうわけで今回は久々の 「 キズ直し 」 のお話でした。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました !

ロッドマン 32 NBA

問題児ロッドマン、何やらまたまたレフェリーに食いついてます

「 お帰りはこちらです 」
「 俺に帰れっていうのかよ!      だってバスケがしたいんだよー 」

| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

パパ店長

Author:パパ店長
妻・4歳の娘・0歳の息子に囲まれ、奮闘の毎日を送っています。
自動車修理の仕事の傍ら、家族とのふれあい・好きな野球観戦・そして長年続けているバスケットボールを楽しんでいます。

最新記事

ImageClock

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

パパ店長はじめました。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも一覧


THE SIDEWINDER

アンソレイエ のブログ

ひろあーちゃんのなんだかなぁ~

育児・侍が子育て・仕事にゆく

『風なんぞもう来ねえ』(The Wind Done Gone)

舜之介の風の吹くまま気の向くままに

素敵な人生(にゃんこ先生がお届け)

サエっちのサエズリ

ほんわかに楽しく行こう!

明日のために

いつもの日常☆なのに無常 ~ 思いつくまま ~

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。